[国道] [県道] [市町村道] [林道] ▲TOP [トップページへ戻る]
国道49号七折坂

ルート:

福島県河沼郡会津坂下町

路面:

舗装
通行日: 2002/08/25 通り抜け: 可能
地図: T/Mapple: 22-G-4
会津坂下町塔寺から新潟方面へ2kmほど緩やかな坂を登ると、七折峠(標高275m)に到着する。かつて旧国道49号は、ここから只見川の河岸段丘(標高約210m)まで、その名のとおり七折坂で下っていた。

一次改築で、これを最小半径60m、最急勾配5%に改良し、昭和42年度には七折橋を含む新ルートが供用された。当時の建設省東北地方建設局の担当官が地元説明会で、七折を二折にすると説明したという。

大幅な改良が為されたとはいえ、この地域は冬期間相当の降雪量があるため、急勾配、急カーブのこの区間は今でも交通の難所になっている。平成元年度から七折坂をバイパスする『坂本バイパス』の建設が進められており、主要な構造物である『坂本橋』(L=130m)及び『七折峠トンネル』(L=1,034m)は、通行日現在、ほぼ完成しており、平成14(2002)年度中の供用を目指して工事が進められている。

このトンネルは、起工の段階では「坂本トンネル」という名称だったが、工事中の平成13年3月に『七折峠トンネル』に変更されている。やはり歴史ある「七折」の名を残そうという意見が多かったのかもしれない。
長年に亘り交通の難所だった七折坂は、「二折坂」に変わり、今まさに「ゼロ折坂」に姿を変えようとしているのだ。
[1]
七折坂の開始地点。
ここで左へ急カーブした後、一気に標高を下げ、右に旋回し更に下ってゆく。
[2]
写真[1]のカーブの直後、右方向に開いている旧道入口は、一気に向きを変えるほどの急カーブで、ここに進入することは、現在全く想定されていない。進入しようとするときは、坂を上ってきて左折するのが無難である。
ただ、御覧のように路面は荒れたうえに、この日は重機がバリケードとなっているなど、ほとんどメリットはなかった。
[3]
旧道部分に入ったことで得られるものは、そこからの眺めである。本線上には車を安全に停められるだけの十分なスペースはないからだ。
写真こちら側の背後を左方向へ下った道は、ぐるりと右にカーブして、彼方に見えるルートを右方向に下り降りてゆく。
これが現在の七折坂である。
[4]
ほぼ真西の方角に、坂を下り終えた国道49号がまっすぐに伸びているのが見える。
写真手前左方向にカーブしているのが坂への登り口、右手前方向に直線的に伸びている未舗装部分が建設中の坂本バイパスで、坂本橋を渡り七折峠トンネルへと続いている。
[5]
下から見た完成間近の七折峠トンネル。
トンネルの上方、山の上から右下へ斜めに下る道筋がわずかに見えている。
現在の道は、この高さをカーブ2つほどで下っているのだ。


[6]
『七折峠トンネル』は、2002年11月30日14:00 供用開始されました。(加筆:2003/03/17)

(写真提供:トラ犬さん
なお、写真[2]の旧道入口は2万5千分の1地形図:坂下(北西)で確認できる。
参照:国土交通省/郡山国道事務所ホームページ
ご意見、ご感想をお聞かせください。>>掲示板E-mail
[国道] [県道] [市町村道] [林道] ▲TOP [トップページへ戻る]
 
Copyright (C) Sunnypanda 2001-2008. All rights reserved
inserted by FC2 system