[国道] [県道] [市町村道] [林道] ▲TOP [トップページへ戻る]
もうひとつの蟹ケ沢

ルート:

福島県福島市

路面:

ダート
通行日: 2002/04/27 通り抜け: 不能 (蟹ケ沢で行き止まり)
地図: T/Mapple: 29-A-4
林道高津森線(蟹ケ沢)」で訪れた蟹ケ沢の南西方向に、もう一つ『蟹ケ沢』がある。 『惣八郎』から西へ入り、更にT字路を右方向へ進んだ奥の場所である。
Mapion地図で『蟹ケ沢』と記載されている地域に近く、山形県との境を流れる沢で、「林道高津森線(蟹ケ沢)」に続いているようだ。
路面はほぼ全線にわたってフラットで「林道高津森線(蟹ケ沢)」に比べればずっと走りやすい。ただ、細い木の枝がかなり張り出していて、道幅に余裕がある割には、頻繁にボディーに接触する。
なお、路線の種別や名称については不明である。
もうひとつの蟹ケ沢(その1)
[1]
右が林道高津森線で、旧米沢街道李平宿場跡を経て蟹ケ沢へ至る。
ここは左へ進む。
[2]
『惣八郎』地区。
写真奥の舗装の所が三叉路になっている。
左へ進むと『吾妻高原スカイランド』を経て『高湯温泉』へ至る。
『もうひとつの蟹ケ沢』向かう道は右方向である。
[3]
『もうひとつの蟹ケ沢』が、やはり蟹ケ沢である根拠となった注意書き。但し、通行規制はされてはいない。
写真[2]の分岐点に表示されている。
[4]
かなり長い直線路が続く。路面はほぼフラットなダートになっている。
[5]
T字路に突き当たったら右方向へ進む。
[6]
路面は硬く引き締まり快適。
[7]
道は次第に緩い下り坂となる。
[8]
直線路が終わりに近づこうとする頃、路面は少々荒れてきた。
ここは林道なのであろうか、それとも市道なのか。いずれにせよ、ここまでが快適すぎたのかも知れない。
[9]
ヘアピンカーブを曲がった地点で立ち往生となった。
これは深い。写真で見るより実際はかなり厳しく、場所によっては50cm程の深さがある。
[10]
その後、再び路面は平坦になる。
ようやく春を迎えた木々の間から射し込む陽ざしが心地よい。
が、左右の木が枝を盛大に伸ばしてきている。道幅は狭くはないのだが、頻繁にボディーに接触する。
[続きを見る]
もうひとつの蟹ケ沢(その1)(その2)
ご意見、ご感想をお聞かせください。>>掲示板E-mail
[国道] [県道] [市町村道] [林道] ▲TOP [トップページへ戻る]
 
Copyright (C) Sunnypanda 2001-2008. All rights reserved
inserted by FC2 system